
早起きの朝。 ホホバオイルとゼラニウム、ひのき精油で 足(下腿部)のトリートメントをしました。 セルフマッサージは揉み解すというよりも 撫でるだけで十分だと思います^^ (エフルラージュ(軽擦法)といいます) (少し時間をかけれる時はね、揉んだりしてね) 下腿部のポイントは下から上に撫で上げる。 オイルをまんべんなく塗ったら、 足首の方から膝に向かって 足を包み込むようにして流します。 この瞬間からいい香りがするので だいぶ気分転換になります^^ アキレス腱の辺りは少し強めに、 ここがアキレスさんですね、と、感じて。 くるぶしのまわりをクルクル、 はい、くるぶしさんこんにちは、と。 膝窩(しつか(膝の裏))は ゆっくり丁寧に何度も。 とても気持ちのいい場所ですし リンパ節の滞りがほぐれていくイメージで。 (脳は単純♪イメージが物凄く効果あり♪) もう一つのポイントは足裏と指。 内臓や各器官にアプローチできる反射区が 足裏にはたくさんあります。 時間がある時は痛気持ちいいを目安に あちこちプッシュしてみてもいいです。 指は触れる機会があまりないでしょう? 足を洗う時ぐらいかな? 撫でて、引っ張って、指の間広げてと、 色々やってみて下さい。 足の指、わりとかわいいですよ、 ぷっくり。笑 いつも私を動かしてくれる肉体。 時にはしっっかり触れて、 愛でましょう(*´▽`*) (オイルや精油が無くても、いいよ〜) そう、今日はね、キャリヤオイルについて 書こうと思っていたのだけど... 全然違うお話に...、また次回にですね! 7月。 昨日もお友達と話していたのですが、 7月のスピード感がすごい、早い。 呼吸が浅くなりがちなので、 しっかり深呼吸して過ごしたいです。 じりじりと熱い熱い 願望・欲望・非望・希望・ 熱望・切望・一望・待望... これらが入りまじった心がグルグルと 目眩がするほどでした。 何度もかき混ぜて撹拌して。 いや〜、、、みんな主張が強いから 大変だったけど(^▽^;) 何度も何度もかき混ぜて撹拌して。 それらが身体に溶け込んで。 やっと、溶け込んで。 あたためながら、共にまいろう。と。 一緒にいきましょう。と。 人は、いろんな気持ちを抱えています。 無理に消さなくていい。 (手放せたらどんなに楽だろう) 無理に抱えなくていい。 (受け止められたらどんなに楽だろう) そんな、簡単には、いかない。いかないけど。 自分の気持ちを知って。 ただ知るだけ。そうなんだと。 へー、そうなんだ、、、と。 ご自身を大事にして下さい^^ 大事な大事なあなたです! まとまりのない話を 最後まで読んで下さって ありがとうございました! では、また(*´▽`*)
コメント