今日は割と涼しい風が吹いていました〜
٩(ˊᗜˋ*)و”
気持ちよい風で
夕方歩き(走り)たかったけれど
時間が×だったー(残念)
さて、またまたなのですが、
今日も我が家の植物をご覧ください。
(いつも代わり映え無く失礼します(^^;))

こちらは、シェフレラ。 画像は昨年2021年10月。 枝がとってもいい恰好に 左右にバランスよく伸びています。
エアコンの風が当たらなければ 場所を選ばず元気でいてくれていました。
ですが、この初夏に(2022年6月) どんどん枯れていってしまい、

何とか、一枝だけ、残存! 良かったよーーー!
そして枯れてしまった枝を剪定した際に 大丈夫そうな枝葉を 水挿し栽培にしてみました。

最初、水に触れている茎の部分が腐ってしまったが それでもっ 根を出して、成長しています。 そして・・・

真ん中に・・・ わかりますか? ちっちゃい葉っぱが誕生しました! やったあ♡ うれしい♡ めんこいな♡ 案外、水挿し栽培の植物は良く育ちます。 土が苦手な方は、手軽に緑を楽しめる 水挿し栽培おススメです。 7月も下旬ですね。 体調はいかがですか? ちゃんと寝ていますか? 目は疲れていませんか? ちょっと遠くの景色を見て 気分転換して下さいね。 雨も多かったりで、 何かと溜め込んでしまいがちです。 ぎゅっと握りしめた手を パーッと開いて 意識して身を軽くして 本格的な夏に向かいたいですね! 元気に!ね!
最後までお読み下さり
ありがとうございました┏○
では、また!
コメント